
どうもtamです
今回は手作りだからできる!
ごく厚カットのチャーシュー丼がメインのワンプレートになります
あわや角煮丼!!
…そこまではいきませんが
分厚く切って贅沢に食べたいところです
もちろん(?)とろ玉つき!笑
それではいきましょう
let's go!!
目次
チャーシュー丼がメインの献立紹介
はい、ということで
チャーシュー丼がメインの献立になります

- 主菜(主食):チャーシュー丼
- 副菜:マカロニサラダ
- 副菜:サラダ
- 汁物:卵スープ
- デザート:リンゴ
です
チャーシュー丼ワンプレート レシピの紹介
前回の記事も読んでくださった方はお分かりだと思います…
マカロニサラダが残り物だと!!笑
上手に使い回して手を抜いていきましょう
献立だけ参考にして
ご自身の好きなレシピを使用する場合は
次の
「おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方」
に進んでくださいね!
余ったらお弁当や翌日のごはんにどうぞ

私は愛用のシャトルシェフで前日か前々日から
冷めたら温めー冷めたら温めーを繰り返して
ただひたすら放置しています(笑)
油の多いお肉の方がやわらかく煮えますよ
シャトルシェフについてはこちら↓の
記事で紹介しているのでどうぞ!
- 豚バラ肉 :500g
- ネギの青い所:2本分
- 生姜 :ひとかけ分
- ニンニク :ひとかけ分
- 水 :500ml(スープに煮汁を使う場合は800ml)
- 醤油 :100ml
- 酒 :100ml
- みりん :50ml
- 砂糖 :大さじ3
- ご飯 :2膳分
- 温泉卵 :2個
- 小葱 :ぱらり
作り方
- 生姜は薄切り、ニンニクは芽を取って
半分くらいに切っておく - フライパンを熱し豚肉の表面を焼いていく
- シャトルシェフ(鍋)に2、水、酒、ネギ、
生姜、ニンニクを加え10分ほど煮立たせ
保温器の中に入れて1時間ほど放置
(卵スープで使う人は300mlほど煮汁を取っておいてください)
(使わない人は最初から500mlで作ってください) - 3に醤油、みりん、砂糖を加え
再び10分ほど煮立たせて2時間くらい放置
(前日に用意して翌朝再び加熱して
更に放置しておくと
夕飯時にはすごくトロトロになりますよ) - フタを開けて加熱し、
煮汁が好みの濃さになるまで煮詰める - 分厚くカットし、器にご飯、チャーシュー、
温玉を盛り小葱をぱらりとしたら完成

先ほども宣言しましたが
残り物のマカロニです
レシピはこちらの記事に載っていますので
興味のある方はどうぞ↓

- チンゲンサイ :1株
- にんじん :2cmくらい
- 卵 :1個
- 水(豚の煮汁) :300ml
- 鶏ガラスープの素:小さじ2
- 塩こしょう :少々
作り方
- チンゲンサイは小さめのざく切りに、
にんじんは千切りにする - 鍋に水(煮汁)、1、鶏ガラスープの素を
入れて野菜に火が通るまで煮る - 溶き卵を流し入れ、
塩こしょうで味を整えて完成
おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方
おうちご飯をおしゃれご飯に変えるには
盛り付けが重要です
では再びこの写真
よし、ここから頑張りましょう
美味しいものを美味しそうに盛り付ける
当たり前のようで
毎日はなかなか難しい…
さて今回のワンプレートですが

今回は盛り付けのポイントというポイントは見当たりません(笑)
だって実際にプレートに盛り付けてるの
サラダとリンゴだけだし
それぞれ器に盛り付けて
ワンプレートに更に乗せていっただけです
でもそれなりに見えませんか??
そう、ワンプレートマジックです!笑
それぞれテーブルに配膳するとしたらさ
サニーレタスだけじゃ
サラダとして成立しないじゃないですか
でもこれ、レタスだけなんだぜ…
素晴らしい…
なんという手抜きフォロー!
ワンプレートの良さを感じませんか??笑
盛り付けた順番は
丼→スープ→マカロニ→サラダ→リンゴ
って感じでした
ワンプレートで使用した食器
今回使用したのは4つです
メインで使用したプレートはこちら


和食、中華系の代表選手ですね
縁にゆるーいカーブがかかっているので
端に食器をおくと傾くのが難点です(笑)
それを差し引いてもよく働いてくれているので
助かります
![]() |
和食器 鳴門の渦潮27cm和風ランチプレート 大皿ワンプレート 美濃焼 日本製 おしゃれ 激安 業務用食器 価格:1,069円 |
これも控えめな模様が入っていて良さげ
白だから料理が映えそうですね
丼に使用したのはこちら


なんでも美味しそうに見える鉢ですねー
普通の丸い丼鉢ではないので
おかずを入れるのにも使用できます
ニトリさん購入品
色がシックで好きです
大きすぎないので他の食器や料理の邪魔もしません
食べ過ぎも防止できて一石二鳥ですね(笑)
そして彼


彼が登場したということは
そうです
黄色が足りなかった(笑)
卵を割ったら黄色が見えるんですが
割る楽しみは奪えません(笑)
いつもありがとう
黄色の鉢は早急に増やしたいところですねー
![]() |
和の器 和食器 プチフラワーオーバル小皿 幸せイエロー黄色 珍味 小鉢 漬物 前菜 デザート 松花堂弁当 おせち 200050000628 美濃焼 日本製 食器 おしゃれ お洒落 お取り寄せ商品 価格:387円 |
かわいいなー
まとめ
いかがでしたか?
今回は厚切りチャーシュー丼の
献立紹介でした

贅沢に厚切りにしてとろ玉と一緒にかき込む…
至福のひと時です

私は前日からチャーシューを準備していて
マカロニサラダは残り物
当日作ったのはスープのみでした
余裕を持って盛り付けなどができるので
時間のある時に作っておくのをお勧めします
しっかりパンチのあるご飯なので
男性でも満足できる献立だと思いますよ
それでは
あなたの食事が楽しくなりますように!
こちらからは以上です