![節分ご飯は何にする?恵方巻き&ローストビーフワンプレート【献立紹介】](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/9F4D4B38-EAFE-4796-8512-3FB84B52384A.jpeg)
どうもtamです
節分でしたね!
今年は2月2日で124年ぶりらしいですね
特に珍しいことはしていませんが
みんなで恵方巻きをたべて
豆まきをしました
そのため今回は
恵方巻きの献立を紹介します
スーパーに行ってみたのですが
お惣菜コーナーは
ごった返しでした(笑)
ちょー密密密な空間だったので
そこを避けて買い物をしてきました
なので
恵方巻きは手作りです
前回も使用した
「すしのこ」使用で
簡単に作ることができましたよ
それではlet's go!!
目次
恵方巻きがメインの献立紹介
はい、ということで
恵方巻きがメインの献立になります
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/F9711659-CFD4-4344-A787-7B7C19B272A3.jpg)
- 主菜:ローストビーフ
- 副菜:茶碗蒸し
- 副菜:サラダ
- 汁物:豚汁
- 主食:恵方巻き
です
他の海苔巻きの献立はこちら↓
恵方巻きのワンプレートレシピの紹介
献立だけ参考にして
ご自身の好きなレシピを使用する場合は
次の
「おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方」
に進んでくださいね!
余ったらお弁当や翌日のごはんにどうぞ
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/69F7B6C8-D2D5-4EA5-85F0-084B74C98FC7.jpg)
毎度お馴染みの「すしのこ」で作りました
サラダ巻きと鉄火巻きの2種類用意してみましたよ
巻き簾ではなくて
100均で売っている太巻きメーカー
みたいなやつで作るほぼ押し寿司ですね(笑)
我が家はもち麦入りのご飯なので
ご飯の量は調整してくださいね
- ご飯 :300g
- すしのこ :28g
- 卵 :1個
- アボカド :1/4個
- カニカマ :3本
- ツナ :1/2缶
- マグロ :30gくらい
- 砂糖 :小さじ1 1/2
- 醤油 :小さじ1/2
- マヨネーズ:大さじ2くらい
- わさび :適量
- 油 :適量
- 焼き海苔 :全形2枚
作り方
- 海苔は半分に切っておく
温かいご飯に分量のすしの子を混ぜる
アボカドは1cm幅くらいで縦に細長く切っておく
ツナは油を切ってマヨネーズを和えておく - 卵を割り、砂糖と醤油を混ぜて解きほぐす
- 卵焼き器の長編方向をつかって2で
細長い玉子焼きを作る - 太巻器に1で作った酢飯1/4を入れて
中央を凹ませる - ツナマヨ・アボカド・3で作った卵焼き
・カニカマを4の窪みに入れる - 上から酢飯1/4を被せて太巻器の蓋の方を
ぎゅっと押し付けて形を作る - 半分に切ってあるのり2枚を並べて巻きつける
- 海苔のつなぎ目から半分にカットする
(海苔が切ってあるので半分にしやすいですよ!) - 鉄火巻きを作ります
マグロの柵から太巻器の長さに合うように
長編方向に1.5cm幅位ででカットする - 上の4〜8と同じように
酢飯→マグロ→わさび→酢飯で
太巻を作りカットする
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/D2D907F3-318A-4DB6-83CE-1EB4B96CD479-300x300.jpg)
作り方はこちらのcookpadのやつを
参考にさせていただきました
360gくらいの塊で15分強の放置でできました
ソースには小さめの玉ねぎを1個
すりおろして入れてみました
美味しかったですよ!
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/56E9EC6C-D8E5-44EE-9186-E104F6F269CB-300x300.jpg)
- 卵(55gでした):1個
- 水 :150ml
- めんつゆ(2倍):大さじ1
- 鶏もも :20gくらい
- しいたけ :1個
- かまぼこ :2枚
(今回はちくわでした笑) - 水菜 :少量
作り方
- 卵を割りほぐし麺つゆと水を入れてまぜる
(泡立たないように)
(調味料+水の重さが卵の3倍になるように
水の量を調整してください) - 具材を食べやすい大きさに切る
- 器に1・2を静かにいれ、蓋をする
- 500Wで1分30くらい加熱
(蒸し時間は器の大きさなどによって変わるので
様子を見ながら加減してください
足りない場合は10秒づつ追加) - 少し放置して蒸らしておく
- 水菜をのせて完成
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/3259D410-BE50-4E3F-A2F7-9A832CE5368D-300x300.jpg)
具材が家にあったやつ突っ込んだだけなので
具沢山豚汁もどきかもしれません(笑)
いっぱい作って
翌日味がシミシミのを食べるのが好きです(笑)
- 豚肉 :100g
- 大根 :5cm
- にんじん:5cm
- キャベツ:葉っぱ2枚
- 玉ねぎ :1/4個
- 顆粒だし:小さじ1
- 味噌 :大さじ2 1/2
- 水 :600ml
- ごま油 :小さじ2
私は野菜に味噌の味が染み込んだ
豚汁が好きなのですが
味噌を溶いてから煮込むと
味噌の風味が飛んでしまうので
先に半量の味噌で炒めてから煮ています
とても美味しいのでオススメですよ
作り方
- 野菜と豚肉は食べやすい大きさに切る
- 鍋にごま油を入れて豚肉を炒める
- 色が変わってきたら野菜を全部投入して
顆粒だしと味噌の半量を入れて炒める - 野菜がクタクタになるまで炒めたら
水を入れて沸騰させる - 残りの味噌を溶いて完成
おしゃれご飯に変える!ワンプレートの盛り付け方
おうちご飯をおしゃれご飯に変えるには
盛り付けが重要です
では再びこの写真
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/5791A34F-0FB8-40A8-BF6C-8945432577F8-768x1024.jpeg)
今回の盛り付けのポイントとしては
- 茶碗蒸しに水菜
- ローストビーフのソースは別添え
- 断面の綺麗なサラダ巻きの方を上に
- 豚汁にネギ
くらいです
盛り付けた順番は
サラダ→ローストビーフ→茶碗蒸し→豚汁→恵方巻き
という感じでした
茶碗蒸しは綺麗にカマボコなどで
色を揃えてあげないと地味になっちゃうので
どんな具材でもそれなりに見えるように
水菜を後乗せしています
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/56E9EC6C-D8E5-44EE-9186-E104F6F269CB-300x300.jpg)
これたとえ具なしの茶碗蒸しでも
スッキリ見えますね(笑)
今回は中央に隙間ができそうだったのと
黄色が乏しいかもと思ったので
黄色の器でソースを別ぞえにしています
恵方巻きのせいで出来てしまう隙間を
埋められているのではないでしょうか
恵方巻きは2種類あるのですが
鉄火巻きの方はなんだか地味なので
色合いが綺麗なサラダ巻きを上に配置しました
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/3E5EAB0D-92BC-4482-9649-E34FC6D73209-300x300.jpg)
緑に黄色に赤と3色揃っているので
色味が綺麗です
鉄火巻きは赤しかないので
ちょっと引っ込んでもらいました(笑)
豚汁も茶色で地味なので
小口ネギが必須ですね
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/3259D410-BE50-4E3F-A2F7-9A832CE5368D.jpg)
沈んじゃうかもしれませんが
好きな人は一味とか七味を
振ってしまうのもありかもしれません
ワンプレートで使用した食器
今回使用したのは4つです
メインで使用したプレートはこちら
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2020/12/8974A35D-0C6E-4436-9F75-F4100C30EBA2-225x300.jpeg)
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2020/12/B0368FC7-5F4D-455A-AFE0-623F10E06C13-225x300.jpeg)
あんまり派手な色味ではなかったので
大人しいプレートをチョイス
青のやつでも良かったのですが
食器を乗せるには小さすぎるので…
![]() |
■リンドスタイメスト■Red 赤 赤色 オーバル ディナープラター 楕円大皿 Oval dinner platter 30cm ■カラー食器 価格:2,480円 |
こういった楕円のプレートが
最近ちょっと気になっています(笑)
今回の献立は赤とかでも行けそうですね
汁物はニトリのカルエクレシリーズ
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2020/12/FF2C1F7B-BFFE-4F47-A644-5A2062DB2C69-225x300.jpeg)
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2020/12/33F2188A-37B4-451D-8D46-B73E5E41E778-225x300.jpeg)
盛りだくさんだったので
汁物は小さめにしました
![]() |
価格:187円 |
こちらは安くて可愛いですね
種類も多くて合うのが見つかりそう
茶碗蒸しで使用したのは
seriaで購入したものです
画像がないので用意次第載せますね
![]() |
(ピンク) どんぐり 蓋付きカップ(和食器 洋食器 茶碗蒸し 蒸し碗 スープカップ プリン デザートカップ アウトレット込み フタ付き カフェ食器 カフェ風 業務用 業務用食器 多治見美濃焼 日本製) 価格:693円 |
これは可愛いし
茶碗蒸し以外でも使えそうな気がします
ソース入れで使用したのはこちら
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/01/50114EBF-C8F9-4A54-B67A-D8AFFF270084-225x300.jpeg)
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/01/FDB97EDB-8100-45D8-BA64-DF9804969946-225x300.jpeg)
黄色不足の役にも立つし
模様が洋風なので
華やかになります
地味なソースを入れても
頑張ってくれていますね(笑)
まとめ
いかがでしたか?
今回は節分ということで
恵方巻きをメインにした献立を紹介しました
![](https://www.tam0831tam.com/wp-content/uploads/2021/02/9F4D4B38-EAFE-4796-8512-3FB84B52384A-768x1024.jpeg)
ローストビーフも追加して
しっかりイベントご飯になっていると思います
ぶっちゃけると
多すぎて残しました(笑)
たくさん食べる男性でも
満足できる献立になっているので
頑張って作っておもてなししてあげましょう
それでは
あなたの食事が楽しくなりますように!
こちらからは以上です